top of page

owner挨拶

KC e-sport teamの代表を務めておりますcatseyeです。
当チームは、ただ勝つことだけを目指すのではなく、
メンバー同士のつながりや人間性を大切にしながら、
共に成長していけるチームを目指しています。
競技でも配信でも、見ている人が
「このチームいいな」「こんなふうになりたい」と思えるような、
憧れられる存在であることが、私たちの理想です。

また、eスポーツにおいて重要なのはスキルだけではありません。
礼儀や思いやり、仲間へのリスペクトなど、
人としての成長も重視しています。
プレイヤー一人ひとりが安心して挑戦できる環境を整え、
個々の実力を最大限に伸ばしていけるよう、
運営としても全力でサポートしてまいります。

まだまだ発展途上のチームではありますが、
メンバーと共に一歩ずつ進み、
応援される・信頼されるチームを目指して努力を続けていきます。
今後ともKC e-sport teamをよろしくお願いいたします。

About

​〖King Cat(通称:KC)〗​2020年4月に発足したゲーミングチームKCはフォートナイトに特化した日本のeスポーツチームです。競技シーンでの頂点を目指しつつ、育成やストリーミングにも力を入れ、実力と個性を両立したプレイヤーたちが集う場を提供しています。​
また、積極的に他チーム様や一般ゲーマーの皆様との交流の機会も設けています。

​プレイだけでなく、人として成長できるチームでありたい。

近年のeスポーツ界の盛り上がりは顕著で、老若男女・経験の有無を問わず誰でも参入できる 敷居の低さがこの業界の急拡大を後押しをしていることは明白です。
10代前後という若い世代でも、国内にとどまらず世界という舞台で活躍し、注目を浴びることも珍しくないのが eスポーツの特徴であり魅力です。

一方で、eスポーツ界において「マナーを欠く言動」や「非紳士的なプレイ」などが横行し、一種の社会問題となっています。ではその原因の全てがスポーツ界の若年化にあるかと言うとそうではなく、 年齢的に立派な大人であっても他プレイヤーを傷つけるような行為を平気で行う人も決して少なくありません。

そんな中、King Catはチームメンバーに対し『礼儀・礼節を重んじること』を常日頃から口酸っぱく言っています。匿名性の高いオンラインゲームだから何をやっても許される・逃げられると思っているような人は、King Cat e-sport teamの メンバーとして相応しくありません。
若いからと言って甘やかされることはありません。年上だからといって横柄な態度をとることを許されることもありません。
チームメンバー皆が、同じeスポーツを愛する人間として対等です。もちろん、戦場で会う敵プレイヤーも。

プレイ技術の向上や大会等で実績を残すことを目標とすることはもちろん大切です。KC e-sport teamとして、世界を 舞台に活躍するプレイヤーを排出することは悲願でもあります。
しかし、KC e-sport teamは単なる実力至上主義集団ではありません。真の魅力あるプレイヤーを育て、魅力あるプレイヤーが活躍するから 魅力あるクランとして注目される、そんなクランでありたいと考えています

真の魅力あるプレイヤーとは何か?

それはプレイはさることながら、「人間性」まで含めてリスペクトされる人です

成長過程においては、未熟が故に失敗をしてしまうこともあるかもしれませんが、プレイヤーとして、人として輝こうとしている KCクランのメンバーの頑張りを、どうか温かい目で見守っていただけますと幸いです。

bottom of page